家計簿をつける意義やメリットは何か

f:id:mirukosu:20210210232759j:plain

家計簿をノートに几帳面に書いている方、アプリを使ってうまく収支を管理している方、特に家計簿はつけてないけどうまくいっている方など、お金の管理方法は人それぞれと思います。

ここでは家計簿をつける意味について、自分なりの見解を記載していきます。

 

家計簿をつける意味

自分なりになのですが、家計簿をつける意義は以下の2つだと思っています。

1.ひと月の収入と支出を把握する(お金の流れを把握する)

2.使途不明金をなくす

 

ひとつ目の、ひと月の収入と支出を把握するのは基本ですね。

収入を気にせず支出が多くなってしまうと使えるお金がなくなってしまいます。

ふたつ目の使途不明金をなくすですが、例えば現金を持っているといつの間にか少なくなっていてレシートももらっていないし何に使ったかも覚えていないということはないでしょうか。

例えば、100円ショップなどで便利なキッチングッズがあったから試してみようとあれこれと買っていたり、かわいい雑貨をあれこれ買ってみたり、たまにはいいかなとおしゃれなスイーツを買ってみたり、コンビニで新商品をチェックついでに一緒におかしやパンなどを買ったり、などということは誰でもあると思います。

必要なものであったり、節約しすぎはよくないと個人的に思うので適度ならよいと思うのですが、あとで本当に必要な買い物だっただろうか、買いすぎではないだろうかと振り返ってみると、実は貯金に回せる金額があったのではないかとか、ほかのことにお金を回せたのではないかということが発覚したりするので、何にお金を使っていたのかなということをある程度把握することは大事だと考えています。

 

家計簿をつける方法

よく雑誌のおまけで家計簿ノートがついてくることがありますね。

ふろくにとどまらず家計簿ノートはあちこちで販売されているので、ちょっと中身を見てみて、取り組みやすそうと思えるものを選ぶとよいと思います。

キャラクターものや、お金の豆知識が載っているものもあったりしますので、選ぶところからわくわくしそうです。

最近ではアプリも充実していて、レシートを移すだけで簡単管理ができたり、銀行口座と連携して残高を確認することができるものもあります。

月に一度まとめて記録するとなるとけっこう大変ですので、1週間ごととか2週間ごとなどこまめに家計簿を記録していくと思います。

ノートに手書きするのかアプリに記録していくのか、自分の習慣に合う方を選んでお金の流れをつかんでいきましょう!