普通預金でお金を貯める

f:id:mirukosu:20201114182214j:plain

普通預金のお金の貯め方

普通預金でお金を貯める方法は、「お金を引き出さない」ことに尽きます。

お給料が入ったら、必要な分だけ引き出して後はそのままにしておきます。

毎月通帳を眺めてにんまりできます。

 

貯金は目的をもって行うとよい、なんとなく貯金するのはよくない、と聞きますが、備えがないと心配だし、とりあえず貯金しようというスタートでもいいのかなと思います。

大げさかもしれませんが、貯金ができれば「自分はこんなにお金を貯めることができてる!」という自己肯定感につながっていいんじゃないかなとも思います。

 

目的はあとからついてくることもありますし、急な出費の際に余裕が持てるのは貯金の力です。

 

お金を引き出さないために

現金がなくなったらその都度ATMに行ってお金を引き出す、遊びに行くときはATMに寄っていくということをしていると、通帳の残高はどんどんなくなってしまいます。

自分の貯金力を知るでも書いていますが、自分が毎月どんなことにどれだけお金を使っているかを把握していれば、引き出す金額がわかってくるのでATMに行くのは月に1度で済みます。

 

普通預金でお金を貯めようとなると、通帳には給料振り込みのほかに家賃や水道光熱費、クレジットカードの引き落としなどの記帳もされていることと思います。

それらも踏まえて、月の最後の日に記帳し、残高が先月より増えているかどうかを目安にすると、どのくらいたまったかが見えてきます。

カードを使いすぎたり、光熱費が高くなってしまったときは低くなってしまうかもしれませんが・・・

 

ひとつの方法として、銀行から引き落としされる項目と金額をメモして、その金額を毎月銀行に残すようにするとよいです。

そしてさらに、お給料から銀行に残しておく金額を除いたうえで、必要なお金を引き出します。

ちょっと多く引き出しておこうかなーなんて無計画な引き落としではなく、今月の生活費は〇万円!と決めて引き落とします(もちろん貯金ができるようお給料の範囲内で)。

 

また、銀行に残しておく金額を手帳などに毎月メモすると、普通預金に貯めている貯金額がわかるのではりあいも出てきておすすめです。

 

まとめ

普通預金の貯金方法を簡単にまとめると、次のようになります。

・引き落としされる金額(家賃やスマホ代など)を把握する

普通預金に残しておく金額を決める

・お給料から「引き落としされる金額 + 普通預金に残しておく金額」を引いた金額を引き落としするようにし、何度もATMからお金を引き出さないようにする

 

特別な手法は何もいらない基本の貯金の方法になりますが、収支の把握につながるので自分のお金の使い方の振り返りにもなります。